fc2ブログ

【ベアドッグ繁殖プロジェクト】タマ、お母さんになりました!!

みなさま

3月31日22:37、とうとうタマがお母さんになりました。

しかもリオくんとの交配のときと同じく満月が光り輝く静かな夜でした。

180403ブログ

3月29日頃から、出産を予兆する行動や体の変化があったのですが、陣痛がなかなか始まらず、結局、このタイミングとなりました。何とも月の力を感じずにはいられません(笑)

タマは3/31 22:37~4/1 12:34 の間に、合計で6頭(オス1頭、メス5頭)の赤ちゃんを産みました。

180403ブログ1

そして、1頭目を産んだ直後から、見ごとにタマの母性は開花し、今は片時も子犬たちから目を離さず、授乳と排泄の世話を一生懸命にやっています。

180403ブログ2

タマは授乳することで猛烈にお腹がすき、喉が渇くようで、これまでよりも多めのフードや水分を1日何回にも分けて補給して与えています。

子犬たちがみんなしっかりお乳を飲めているかどうか、個体によって偏りがないかを知るために、数時間おきに体重計測も行っています。

180403ブログ3

お腹いっぱいになった子犬たちはタマの周りで好き勝手な体勢で寝ています。
この姿を見ているだけで、とても幸せな気持ちになります。

180403ブログ4

それぞれの子犬たちがしばしば寝言を言うのですごく賑やかです(笑)

さあ、3週間後にはあちこち子犬たちもウロウロし始め、離乳期を迎えます。
そうなると飼育もますます大変になることでしょう。

今はタマが大忙しですが…!

私は、この束の間の至福のときを楽しみたいと思います。

幸せそうに見えるこの瞬間ですが、実は陣痛前から出産まで、出産後から今日に至るまで、いくつかの困難があり、タマと私はそれらを乗り越えてきました。

とても1回のブログでは書ききれませんので、このあとの回でお話していきます。
どうぞお楽しみに!

ピッキオ・ベアドッグハンドラー
田中

===============================================
「ベアドッグ繁殖プロジェクト」は、個人や企業・団体など、
多くの皆さまのご支援により行われます。

● 東京カス環境おうえん基金
● パタゴニア環境助成金プログラム

header_logo-gas.gif  patagonia-logo.png 
スポンサーサイト