fc2ブログ

オフリッシュへの関門 『30 feet leash』

将来、ベアドッグのタマとナヌックを手綱(leash)から放して仕事をさせる時が必ず来るでしょう。

その時に備えて、必ずクリアーしないといけないのが、
これ。通称 「 30 feet leash 」 。
長さ約10mの手綱。

long leash

この距離(30フィート)は、犬を手綱(leash)から放して歩かせたり、働かせるときのハンドラーとの最大距離と言われ、手綱なしの状態で、これより離れるとハンドラーは犬に連動した動きをさせ難くなります。

この最大距離の状態で、いつもの「Wait(待て)」、「Sit(座れ)」などの命令をしっかりでき、
そして、「Come(来い)」ができるようになると、

犬を手綱なし(オフリッシュ)でコントロールできる準備ができたことになります。

最近、タマとよくこの手綱で歩きます。

「Wait」
wait.jpg

「Sit」
sit.jpg

「Come」
come.jpg

普通のアスファルト道路では、こちらからのコマンドによく従うようになってます。

これらを何回も、また山中や獣道などの誘惑が多い場所でも繰り返しながら、
来るべき日に備えていきたいと思います。

ベアドッグハンドラー
田中
スポンサーサイト