よこはま動物園ズーラシアで行われている展示会のお知らせです。
もっと早くにお伝えしておけばよかったのですが、うっかりしていました。ごめんなさい!
首都圏にお住まいの方、今度の土日はぜひズーラシアへ足をお運びくださいませ。
********************************************
海ゴミ GO ME!
~ゴミに悩まされる野生動物たち~
主催:神奈川野生動物救護連絡会( 特定非営利活動法人 野生動物救護獣医師協会神奈川支部
かながわ野生動物サポートネットワーク、 特定非営利活動法人 野生動物救護の会)
期間:2009年2月4日(水)~16日(月)
場所:よこはまズーラシア動物園 コロコロッジ内スペース
内容:釣糸や釣針の絡まった海鳥、ゴミを誤食した動物、ゴミが非意図的な餌付けとなって生態や行動を変えてしまうケースなど・・・。
人間が故意に廃棄したり、非意図的に流出したゴミが動物や自然を蝕んでいます。
私たち人間が出すゴミが引き起こす野生動物たちへの影響を、写真や剥製などを用いて紹介しています。
********************************************
ちなみに、最後の「非意図的な餌付け・・・ケース」の部分では、軽井沢で起きているツキノワグマのゴミ問題を取り上げてくださっています。ピッキオからは写真を提供させていただきました。
海のゴミと生き物を題材にした、人と生き物との関係。
軽井沢とは状況も対象動物も異なりますが、
私たちの暮らしが野生動物たちにどのような影響を与えているのか、
具体的な事例をみることで、
毎日の暮らしを見直すきっかけになるのではないでしょうか。
大江
もっと早くにお伝えしておけばよかったのですが、うっかりしていました。ごめんなさい!
首都圏にお住まいの方、今度の土日はぜひズーラシアへ足をお運びくださいませ。
********************************************
海ゴミ GO ME!
~ゴミに悩まされる野生動物たち~
主催:神奈川野生動物救護連絡会( 特定非営利活動法人 野生動物救護獣医師協会神奈川支部
かながわ野生動物サポートネットワーク、 特定非営利活動法人 野生動物救護の会)
期間:2009年2月4日(水)~16日(月)
場所:よこはまズーラシア動物園 コロコロッジ内スペース
内容:釣糸や釣針の絡まった海鳥、ゴミを誤食した動物、ゴミが非意図的な餌付けとなって生態や行動を変えてしまうケースなど・・・。
人間が故意に廃棄したり、非意図的に流出したゴミが動物や自然を蝕んでいます。
私たち人間が出すゴミが引き起こす野生動物たちへの影響を、写真や剥製などを用いて紹介しています。
********************************************
ちなみに、最後の「非意図的な餌付け・・・ケース」の部分では、軽井沢で起きているツキノワグマのゴミ問題を取り上げてくださっています。ピッキオからは写真を提供させていただきました。
海のゴミと生き物を題材にした、人と生き物との関係。
軽井沢とは状況も対象動物も異なりますが、
私たちの暮らしが野生動物たちにどのような影響を与えているのか、
具体的な事例をみることで、
毎日の暮らしを見直すきっかけになるのではないでしょうか。
大江
スポンサーサイト