また足跡の話題です―通報は尽きません―
「冬はクマも冬眠しているからすることないでしょ・・・」なんて町の方から言われることがあります。
なぜかまったく暇になりません。「私も冬眠したい」といつも思います。
「雪の上の足跡をみていただけますか!」、暖冬の影響、これだけ雪が少ないと心配になられるのかもしれません。私もドキドキします。
前回は大きなイヌの足跡でした。前々回はあわてているノウサギの指が一杯にひらいていたので大きく見えた足跡でした。イノシシ、キツネ、かってはスノーシューだったこともあります。
写真: 宇宙人のようなまるい大きな足跡? 正体はシカです
(足跡をたどると日陰箇所にしっかり蹄が残っていました)

写真:おおきな、おおきなノウサギの足跡 後ろ足だけではドキッとします
雪上の足跡は、時間の経過に連れて刻々と形が変化します。
もし足跡をみかけたら◆斜面の向き、◆陽当たり加減、◆足跡をよくたどってみる(これに尽きます)
、そんな点を意識したらなにものかみつける手がかりはたいていみつかります。
どんなに暖冬でも私は冬眠しなかったクマを確認したことがありません。
但し、あくまでも一時的ですが、冬眠中になんらかの拍子に目が覚めて、ふらふらするクマはいるようです。「もう寒い、腹が減った」とは言いませんが(たぶん)、すぐに冬眠の続きに入ります。
なぜかまったく暇になりません。「私も冬眠したい」といつも思います。
「雪の上の足跡をみていただけますか!」、暖冬の影響、これだけ雪が少ないと心配になられるのかもしれません。私もドキドキします。
前回は大きなイヌの足跡でした。前々回はあわてているノウサギの指が一杯にひらいていたので大きく見えた足跡でした。イノシシ、キツネ、かってはスノーシューだったこともあります。

写真: 宇宙人のようなまるい大きな足跡? 正体はシカです
(足跡をたどると日陰箇所にしっかり蹄が残っていました)

写真:おおきな、おおきなノウサギの足跡 後ろ足だけではドキッとします
雪上の足跡は、時間の経過に連れて刻々と形が変化します。
もし足跡をみかけたら◆斜面の向き、◆陽当たり加減、◆足跡をよくたどってみる(これに尽きます)
、そんな点を意識したらなにものかみつける手がかりはたいていみつかります。
どんなに暖冬でも私は冬眠しなかったクマを確認したことがありません。
但し、あくまでも一時的ですが、冬眠中になんらかの拍子に目が覚めて、ふらふらするクマはいるようです。「もう寒い、腹が減った」とは言いませんが(たぶん)、すぐに冬眠の続きに入ります。
スポンサーサイト